- 事務所案内
- 弁護士紹介
KAI法律事務所
所属弁護士
顧問弁護士はお任せください。
KAIは、御社の悩みを傾聴し迅速に
解決する専門家集団です。
第一東京弁護士会所属
平成11年4月 第一東京弁護士会弁護士登録
平成13年 第一東京弁護士会・会社法研究部会会員
平成13年 経営法曹会議会員
(使用者側労務専門弁護士)
平成17年 事業再生実務家養成講座終了
(経済産業省人材育成プログラム)
平成18年9月 KAI法律事務所設立
平成20年6月 東京新宿ロータリークラブ会員
仕事において心がけていること
一つの出来事についても,人それぞれの受け止め方があります。依頼者の考え方や気持ちを素直に受け止めるように心がけています。そのうえでお話合いをしつつ方針を決めていくようにしています。
趣味
サイクリング,旅行,音楽鑑賞,読書(最近は日本人論にはまっています)。
執 筆
好評により3訂版が出版されました。
合同労組対策マニュアルを執筆:弁護士会館ブックセンターベストセラー
執筆当時は「労働組合対策・団体交渉対策」を分かり易く解説した本は1冊もありませんでした。
そこで,労働組合との団体交渉事件を多数扱っている所長弁護士の奈良が,その経験を広く経営者の方などに知っていただこうと, 合同労組対策マニュアルを執筆しました。
この本は,その後色々出版されている労働組合対策・団体交渉対策本のさきがけとなり,経営者の方だけでなく社労士や弁護士の方からもご好評いただき、東京の弁護士会館ブックセンターでもベストセラーとなっております。
労働問題に関する書籍を執筆
労働問題に関する経験が豊富であることを評価されて,所長弁護士奈良が執筆した労働問題に関する記事が専門誌に掲載されました。
ビジネスガイド
2017年11月号 日本法令 発行
合同労組・ユニオン対応の前に必要な『戦略』の立て方
ビジネスガイド
2017年6月号 日本法令 発行
ミドル層採用時の情報収集 経歴詐称ミスマッチ等への対応
ビジネスガイド
2011年2月号 日本法令 発行
行政による4つのあっせん手続きの内容と企業のとるべき対応
ビジネスガイド
2011年12月号 日本法令 発行
労働審判制度との違いは? 地位保全、賃金仮払い‥‥「仮処分申し立て」への対応
ビジネスガイド
2010年6月号 日本法令 発行
合同労組・ユニオン対応時のポイント&留意点
ビジネスガイド
2010年10月号 日本法令 発行
事例でわかる労働審判手続の流れ&対応のポイント
東京弁護士会所属
平成25年2月 東京弁護士会登録
仕事において心がけていること
「鳥の目,虫の目,魚の目」
ご依頼者から相談を受けた時,視点を様々に変えながら,事案の全体像を的確にとらえて,個々の法的問題を把握し,解決の道筋を提案できるように精進していきます。
趣味
アルティメット
(フリスビーをボール代わりに使ったアメフトのようなチームスポーツです)
めまぐるしく攻守が交代する激しいスポーツであるのに,審判をおかずセルフジャッジで行うのが特徴です。
執筆
2017年6月号 日本法令 発行
ミドル層採用時の情報収集 経歴詐称ミスマッチ等への対応
東京弁護士会所属
平成25年10月 東京弁護士会登録
仕事において心がけていること
依頼者本位で弁護士として活動することを心がけています。
具体的には,依頼者の方のお話を傾聴し,迅速に対応するように,努めております。
趣味
スポーツ観戦(特にヤクルトスワローズの大ファンです)
執筆
2017年6月号 日本法令 発行
ミドル層採用時の情報収集 経歴詐称ミスマッチ等への対応
第一東京弁護士会所属
平成30年 第一東京弁護士会登録
令和 2年 山形県弁護士会登録換え
令和 6年 第一東京弁護士会登録換え
仕事において心がけていること
ご依頼者様の意向を丹念に聴き取り、その上で法的観点からベストな対応策を迅速に提案できるよう、日々精進してまいります。
趣味
ランニング(中高大と陸上部に所属)、温泉巡り、山登り。
第一東京弁護士会所属
令和2年12月 弁護士会登録
仕事において心がけていること
ご依頼者の立場になって考えることを心がけています。
丁寧にお話を伺い、現状のお悩みを理解し、最適な解決に向けて真摯に取り組んでまいります。
趣味
読書/旅行